progate奮闘記

雑記

1/9

おとといからprogate始めました!
なので実際にやってみた感想や体験を書いてみたいと思います!

Q.progateって?
A.オンラインのプログラミング学習サービスです

以下感想!

progate奮闘記録!

1/9

html/css中級道場で詰まった
初級編は割とサクサク行けた
(初級道場はクリア済み)

初級もheightかmargin,paddingあたりで詰まったけど
適当に総当たりして打ち込んだらクリアできた

そして今
わからないものをそのままにして
適当に進んだから詰んでる

自業自得☆(^ω^)

追記:
なんとかできた!
wrapperに規定のpaddingを指定して、
containerに「margin: 0 auto;、width指定、1200からwidthの数値を引いたpadding指定」
でできた!
margin: 0 auto;はcontainerに指定するのね…!
wrapperに指定してた!注意

とりあえずアウトプットも!

アウトプット

・まずデザインをする際に大まかなコンテンツで区切る(header,top,main-contents,footerなど)
・コンテンツを作る際は、top-wrapper,containerと囲んだ後その中に<h1>,<p>などを入れる
(この際〇〇-wrapperと名付けるとわかりやすい)
※containerは、他の所と使い回す
・containerの要素を中央寄せするには、margin: 0 auto;を使う。
また、その際にはcontainerに必ずwidthも指定しておく。(適当なpxでok)
・インライン要素の整列はtext-align、ブロック要素の整列はmargin: 0 auto;
・文字アキはletter-spacingで調整できる(イラレで言うカーニング)
・font-awesomeを使用する際は「空のspan要素」にfa fa-〇〇クラスをつける!
(間違えてaタグに付けてた)
・ヘッダーなどコンテンツの中身を左右に分けたいときは、wrapperまたはcontainerで囲んだ後
floatのleftとrightで分ける!

良かったところ!

・html、cssは独学でやったので大体わかるところ!
・イラレもやったことあるから、文字ヅメとかわかるところ!
・ブロック要素とインライン、インラインブロック要素の整列方法の違いがわかったところ!
・月額1,000円くらい!安い!
・久しぶりにhtml/cssやって色々思い出したところ!

改善したいところ!

・class=””を書き忘れて、そのままクラス名を書いてしまう(<div wrapper>とか)
※””だけ忘れる場合もある!注意

・説明を飛ばして先に打ち込んでしまうところ。よく読む!(説明書読まないゲーマー)
・もっとサクサク進みたい!
・width:100%;をヘッダーに設定する!
・aタグ全体をクリックしたい場合、display:block;を設定する!
(設定しないと、テキスト部分しかクリックできない)
・ヘッダーの中心に文字を置きたい場合、headerのheightと同じ数値の
line-heightを設定する!

心が動いたところ!

楽しい!!!
・srcやhrefなどの読みや意味を調べて知った!
(srcはソース、hrefはhypertext reference(ハイパーテキストの参照))

コメント

タイトルとURLをコピーしました